2022年12月27日
あかりプロジェクト2022、今年は素敵な歌声が加わりました!
今年で3回目になった、国場側あかりプロジェクト。
児童館近くの空き地に手作りのランタンで明かりを灯し、少しでも町のなかに楽しさを増やせたらと始めました。
今年は、全国合唱コンクールで2年連続金賞受賞した仲井真小学校合唱部が点灯式に参加して、アカペラで素敵なクリスマスソングを響かせてくれました♪

ランタン作りを手伝ってくださった地域の介護施設のおじいおばあも顔を出してくれて、「コロナの重苦しさを吹き飛ばしてくれる、空にのびのびと広がる歌声だね~。」と、とても元気をもらったと喜んでいました。

今年は、電源を確保して、イルミネーションも少しだけ加えて、あかりの多様さを増やしました。
色んな人のやりたい事を加えたりしながら、来年もあかりと楽しさを増やしていけたらと考えています。

ご協力いただいた、仲井真小学校合唱部の皆さん、地域の皆さん、本当にありがとうございました!
国場川あかりプロジェクト2022は、明日まで点灯します!
児童館近くの空き地に手作りのランタンで明かりを灯し、少しでも町のなかに楽しさを増やせたらと始めました。
今年は、全国合唱コンクールで2年連続金賞受賞した仲井真小学校合唱部が点灯式に参加して、アカペラで素敵なクリスマスソングを響かせてくれました♪
ランタン作りを手伝ってくださった地域の介護施設のおじいおばあも顔を出してくれて、「コロナの重苦しさを吹き飛ばしてくれる、空にのびのびと広がる歌声だね~。」と、とても元気をもらったと喜んでいました。
今年は、電源を確保して、イルミネーションも少しだけ加えて、あかりの多様さを増やしました。
色んな人のやりたい事を加えたりしながら、来年もあかりと楽しさを増やしていけたらと考えています。
ご協力いただいた、仲井真小学校合唱部の皆さん、地域の皆さん、本当にありがとうございました!
国場川あかりプロジェクト2022は、明日まで点灯します!
Posted by 国場児童館 at 18:15│Comments(0)
│児童館の企画