2022年01月04日
令和4年も、児童館をどうぞよろしくお願いいたします!
皆さま、明けましておめでとうございます。
令和4年は、本日から通常開館いたしました!
今日は朝は子どもの数も少なく静かでしたが、午後になってにぎやかになりました♪
約1週間ぶりの子ども達は、それぞれの時間を過ごして、変化をしていることを実感します。
去年の今頃は15分で勝つことができたA君との将棋が、苦戦するようになり、詰むまで45分もかかるようになりましたΣ(゚д゚lll)ガーン
子ども達の成長を実感しますね!
今年は、沖縄が日本に復帰して50年の節目の年を迎えました。
この節目の年に、児童福祉法の改正の際に明記された、子どもの最善の利益が尊重される沖縄社会になるために、児童館として役割を果たしていきたいと考えています。
そして、子育て中の親御さんが、子育ての幸せを感じられるように。子ども達がのびのびと自分を育てていけるように、日々の関わりを大切にしていきたいと思います。
皆さまにとって、笑顔と喜びの多い年になりますように。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします!
2022年1月4日 館長 山崎 新
令和4年は、本日から通常開館いたしました!
今日は朝は子どもの数も少なく静かでしたが、午後になってにぎやかになりました♪
約1週間ぶりの子ども達は、それぞれの時間を過ごして、変化をしていることを実感します。
去年の今頃は15分で勝つことができたA君との将棋が、苦戦するようになり、詰むまで45分もかかるようになりましたΣ(゚д゚lll)ガーン
子ども達の成長を実感しますね!
今年は、沖縄が日本に復帰して50年の節目の年を迎えました。
この節目の年に、児童福祉法の改正の際に明記された、子どもの最善の利益が尊重される沖縄社会になるために、児童館として役割を果たしていきたいと考えています。
そして、子育て中の親御さんが、子育ての幸せを感じられるように。子ども達がのびのびと自分を育てていけるように、日々の関わりを大切にしていきたいと思います。
皆さまにとって、笑顔と喜びの多い年になりますように。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします!
2022年1月4日 館長 山崎 新
Posted by 国場児童館 at 15:03│Comments(0)
│児童館の日々